僕のYouTube「ビコスタ」再始動

 

どーもこんにちは

 

ソワンドマリリー清水良平です

 

今回は、先日から再始動し始めたYouTubeについて話していきたいと思います

 

ちなみに⬇️が僕のYouTubeになります

https://youtu.be/CarvA6qGW2M

f:id:Ryoheishimizu:20210705062402j:image

 

主に、美容師アシスタントや新人スタイリストに向けた技術や知識などを、実際の経験をもとに作っている内容になりますので、良ければ見てみて下さい

 

 

 

カウンセリングの時のコツだったり、カラーレシピの作り方や、ブリーチのやり方など様々な動画を用意してあります

 

 

あと、僕は基本的に喋るのが下手なので1.5倍速で見る事をオススメしています 笑

 

 

早いのが苦手な方は通常のスピードでも大丈夫です

 

 

 

最後にチャンネル登録とイイネも是非よろしくお願いします 笑

 

 

 

ではまた!

 

_____________________________________________

 


美容師コンサルティングスタジオ

 


美容師アシスタントや新人スタイリストの為の技術や知識を現場の経験を元にお伝えするチャンネルとなっております✨

 

 

 

チャンネル登録とイイねも是非よろしくお願いします😄

 

 

 

 


🌍清水のお店のインスタグラム

 


instagram.com/ryohei___shimi…

 


🌍清水が書いてる美容師ブログ 

 


ryoheishimizu.hatenablog.com/entry/2020/01/…

 


🌍清水のYouTube「ビコスタ」

 


https://youtu.be/CarvA6qGW2M

 

 

 

 

_____________________________________

 

 

トリートメントの本質

 

こんにちは

f:id:Ryoheishimizu:20210630235742j:image

群馬県藤岡市の美容室soins de MaLily(ソワンドマリリー)の清水です

 

 

今回はトリートメントの本質について思うことをつらつらと書きたいと思います

 

 

先日、新規のお客さんから電話で髪のご相談がきました

 

 

「前回の他のお店で1度、ストレート+毛先カールをしたのですが、毛先のカールが弱くてお直しでもう1度毛先にカールをかけてもらったら、バサバサで指が通らなくなってしまったのですが1番良いトリートメントで治りますか?」

 

 

といったご相談をもらいました

 

結論から言わせてもらうと、この様なケースの最善の手は「カットをしてダメージ部分を削る」事だと僕は思います

 

 

ここでお客さんに1番言ってはいけない事は、「トリートメントをすれば治りますよ」です

 

髪の知識が少ないアシスタントさんやスタイリストさんはかなり言ってしまう事が多いきがします

 

 

単価アップの利益優先の思考回路になってしまうと、結果としてお客さんからの信頼を失う事になります

 

 

 

1度でもダメージをした髪は元の健康な状態には戻りません

 

髪の体力は回復する事はなく減っていくのみです

 

なぜトリートメントでダメージが治らないのかというと

 

トリートメントはダメージした部分を一時的に埋めてるだけだからです

 

数日したらトリートメントは剥がれていきます

 

 

剥がれたらダメージした元の状態に戻る、もしくは施術内容によっては悪化したりもします

 

 

なので、今回の電話でのご相談でトリートメントをすれば治りますか?

 

という質問の答えは

 

トリートメントでは治りません、とハッキリ答えてあげる+それから改善策をお伝えする事で信頼に繋がります

 

 

改善策はカットになりますが、長さは変えたくないというケースもあります

 

その時にようやくトリートメントの出番だったりします

 

治りはしませんが、一時的に手触りと見た目を良くする効果はあるので

 

その場しのぎにはなってしまいますが、手間をかけられるのであればダメージが気にならない程度にごまかす事は可能です

 

 

と、その事をお客さんに伝えた上で施術をする事が大切です

 

 

トリートメントの本質を理解できれば、髪質によって使い分けなども出来る様になっていきます

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました

 

___________________________________

 


ビヨウシコンサルティングスタジオ

 


人の人生論(考え方)に興味がある30歳美容室経営/21歳で地元の美容室に就職→27歳でマンツーマン美容室設立→客単価11,000円のサロン経営→店舗同士が紹介し合うコミュニティー(ICC)の主催/YouTubeチャンネル清水のだらだら雑談会で日々思う事をだらだら喋ります→質問や出演募集中(電話での収録も可能)

 

 

 

 

 

 

🌍清水のお店のインスタグラム

※DMで質問してもらえればYouTubeで答えます!

⬇️

instagram.com/ryohei___shimi…

 


🌍清水が超稀に書いてる美容師ブログ 

※カラーレシピブログが人気です!

⬇️

 


ryoheishimizu.hatenablog.com/entry/2020/01/…

 


🌍YouTube清水のだらだら雑談会

⬇️

 


https://www.youtube.com/channel/UCoR1AV-558DW2pADd8CnwKw

 

 

 

 


チャンネル登録よろしくお願いします!

 

 

 

 


___________________________________

シルキーエステについて

f:id:Ryoheishimizu:20210427072953j:imagef:id:Ryoheishimizu:20210427072958j:image

※動画用にとってしまったため写真にしたら見づらいですがすいません

 

【Before→After】

※afterはドライヤーで乾かしただけになります

施術内容

■シルキーエステ    

シルキーエステは従来の縮毛矯正とは全く違うアルカリダメージのないトリートメントストレートになります

 


アルカリダメージはないのですが、癖を伸ばす還元剤というもののダメージは多少ありますが、ヘアカラーと同じくらい、またはそれよりも少ないイメージで大丈夫です

 


シルキーエステは基本的にアイロンは使わず、ブローだけで施術します

 


多くの方が思っている縮毛矯正のイメージは

 

 

 

•ダメージが多くて痛む

•違和感のある真っ直ぐな髪

•ボリュームが減りすぎてしまう

 

 

 

などといったイメージを持たれている方が多いと思いますが、シルキーエステはそのイメージとはかなり違って

 

 

 

•手触りと艶がむしろ良くなる

•真っ直ぐすぎないナチュラルよりの

ストレートになる

•アルカリダメージがゼロ

 

 

 

といったメリットが多いトリートメントストレートになります

 

 

 

Beforeの写真は櫛を通した時にしっかり癖がありますが、afterはドライヤーで乾かしただけの状態です

 

 

 

アイロンやブローをしなくても綺麗に癖が伸びて、尚且つ艶と滑らかさがあります

 


髪を毛先までまとめたい場合は、シルキーエステをした方でも毛先15cmくらいだけブローや低温でのアイロンで内にしてあげるとさらに綺麗になります

 

 

 

一度シルキーエステをかけた部分の癖は基本的には戻りませんが、うねる場合があるとすれば日々の紫外線やコテやアイロンなどの様々なダメージの蓄積によってうねりが多少出る事がありますが、それは毎日のシャンプーとトリートメント(髪に合ったもの)で改善できます

 

 

 

前回の投稿でもお伝えしたシルキーエステをオススメできる方の特徴は

■ストレートスタイルが好き

■週に1〜2回くらい巻く方もOKです

■ボリュームを抑えたい

■ストレートアイロンを頻繁にやる

■癖が気になる(癖の強さにかかわらず)

■顎ラインより長い髪

■毛先がハネる

 


シルキーエステをオススメできない方の特徴は

 


■ボリュームが欲しい

■毎日コテで巻く

■ストレートスタイルが苦手

■パーマスタイルが好き

 


などの方になりますので気になる方はご相談下さい

 


※ご料金について(税込)

 


シルキーエステ

14980円

3時間30分

 


カットカラーシルキーエステ

24980円

5時間

 


カラーシルキーエステ

19980円

4時間

 


カットシルキーエステ

17980円

4時間

 


※上記の全てのシルキーエステには当店で1番高い【美髪チャージトリートメント】が無料で付いています

 

soins de MaLily清水

 

■予約経路

 

▲店舗公式LINE予約

➡︎https://lin.ee/kNHURXn

 

▲ホットペッパー ビューティー予約

➡︎https://beauty.hotpepper.jp/slnH000430610/

 

▲インスタグラムDM予約

➡︎https://instagram.com/soins_de_malily?igshid=2zo75blr7pj9

 

群馬県藤岡市のヘアケア特化型美容室

ソワンドマリリー

 

 



白髪を目立ちづらくするカラー方法

f:id:Ryoheishimizu:20210325070858j:imagef:id:Ryoheishimizu:20210325070902j:image

 

 


今回は白髪を目立ちづらくする方法について書いていきます

 

 

 

まず初めに、このカラーのやり方ができる方と出来ない方を伝えておくと、「職場で明るめのカラーがNGな方」はこのカラー方法はできないのでご了承下さい

 

 

 

何故かというと仕上がりと、色落ちした時が【かなり明るい】ということです

 


この様な白髪を目立たせないカラーの手段でよく使うのがブリーチを使ったハイライトカラーになります

#今回は前髪の部分に白髪が集中していたので前髪にインナーブリーチ+カラーをしてます


ハイライトカラーはブリーチを使う事がほとんどなので、その部分は色落ち後に金髪になるので職場で明るいカラーはNGという方には向かないカラーになります

 

 

 

かなり暗めに入れれば最初は大丈夫だったりしますが、後々の事を考えてからやる事をオススメします

 

 

 

今回の白髪を目立ちづらくするカラーというのは、

白髪を染めて無くす【白髪染め】とは違って、あえて【白髪を残す】カラーになります

 


白髪と金髪と茶色と黒髪の混合によって白髪を目立たせないといった感じです

 

 

 

そうなると、色々混ざって汚い感じにならない?

 


と思った方もいらっしゃるかもしれません。たしかにやり方やヘアスタイルによってはその可能性もあります

 

 

 

今回のやり方がオススメできるヘアスタイルの方は「ショートスタイルまたは肩くらいまで」の方に僕はオススメしています

 

 

 

ロングになると、ブリーチによるダメージ+今までの長年のダメージ+エイジング毛によって髪がダメージにもたない可能性があるからです

 

 

 

では何故「白髪染めを使わない選択をするのか?」

 


という事についてですが、

 


①白髪染めだと明るめのカラーを楽しみづらい

②白髪染めだと色落ちが赤っぽくなってしまう

③白髪染めだとダメージが大きい

④伸びてきた白髪を気にしたくない

 


という事から白髪染めを使わないカラーをする方がいらっしゃいます

 

 

 

①の白髪染めだと明るめのカラーを楽しみづらいに関しては、白髪染めの場合しっかり白髪が染まる明るさが8レベルくらいなので、白髪の生えてる量が少なめでまばらな方だと、全体の仕上がりが暗めになりがちです

 


逆に生えてくる白髪が多い方だと、8レベルの白髪染めで染めても仕上がりが10〜12レベルくらいに明るく仕上がるので、必ずしも暗くなるとは言えませんが、大半の方は暗めな仕上がりになってしまいます

 


②の白髪染めだと色落ちが赤っぽくなってしまうに関しては、白髪染めにはブラウンが入っているので、少し赤みが残ってしまうのが原因になります。なので赤みが嫌いな方には違ったカラーの方法があります

 

 

 

③の白髪染めだとダメージが大きいに関しては、白髪はキューティクルが他の髪に比べてしっかりしている為、薬剤のアルカリ濃度を強めて染めないと白髪がしっかり染まらない為、それによってダメージが増えてしまいます。なので、白髪染めをする方に対しての僕のやり方は、根本は白髪染めで毛先はファッションカラーで染める事がほとんどになります。これによってダメージを少なくする方法もあります

 

 

 

 


④の伸びてきた白髪を気にしたくないという事に関しては、これは人によって捉え方が変わる気がしますが、白髪染めをしている場合だと

 


根本から1〜2cm生えてきた白髪と、白髪のない毛先の差によって根本の白髪が気になるという事が多いと思います。白髪を目立たせないカラー方法だと、ブリーチで細い金髪をつくって、金髪と黒髪と茶髪と白髪を混合させることで白髪に目がいかない様になりやすくなる事と

 

 

 

金髪が入ることで、明度が明るくなり白髪の明度に近づく事で金髪も目立つ事で白髪に目がいきづらくなるという事がこのカラーの特徴です。金髪といっても最初は金髪部分にシルバーを入れたりすれば白髪と判断が難しくなる様にもできる上に、シルバーシャンプー剤をお家で使えば、金金になるのを避ける事もできたりします

 

 

 

以上が白髪染めを使わない選択についてになります。この説明で分からない方は直接お店で説明しますので気軽にご相談下さい

 

 

 

soins de MaLily清水

 

■予約経路

 

▲店舗公式LINE予約

➡︎https://lin.ee/kNHURXn

 

▲ホットペッパー ビューティー予約

➡︎https://beauty.hotpepper.jp/slnH000430610/

 

▲インスタグラムDM予約

➡︎https://instagram.com/soins_de_malily?igshid=2zo75blr7pj9

 

群馬県藤岡市のヘアケア特化型美容室

ソワンドマリリー

 

 

ノティオ UVモイストバリア

f:id:Ryoheishimizu:20210322080436j:image

 

新商品について

ノティオ UVモイストバリア

(ビターオレンジの香り)

 


先日soins de MaLilyでは、【紫外線防止効果】と【耐湿効果】があるヘアケアアイテムを導入いたしました

 


春から夏の終わりにかけて紫外線が急速に増加する事はご存知の方も多いと思います。紫外線は晴れ・曇・雨の日問わずに1年中降り注いでいます

 


☀️晴れ 90〜100%

☁️曇り 60〜90%

☔️雨  30〜40%

 


特に紫外線量が多い月が現在の様々なデータだと5月〜9月になります。この季節は肌にとっても髪にとってもかなりダメージが多くなってしまいます

 

 

 

毛髪は紫外線を吸収してしまうので紫外線によって起こる髪への影響は

 


①乾燥

②強度の低下

③カラーの褪色

④ケラチンタンパク質へのダメージ

 


があげられます。室内で過ごす事の多い方の紫外線ダメージは外で過ごす事の多い方に比べて紫外線ダメージは少ないのですが、室内でも窓際の方はガラスを通して紫外線が当たってしまう為、室内だからといって安心はできませんのでしっかり予防しましょう

 


また「外では帽子をかぶるから大丈夫」という方はたしかに帽子は紫外線対策に良いのですが、毛先だけ日に当たっていると意味がなくなってしまうのでしっかり毛先までしまう事をオススメします

 


毛先は特にダメージが溜まりやすい所なので要注意です

 

 

 

次に【耐湿効果】について説明します

 


耐湿効果とは、【湿気を防ぐ】効果になります。これから梅雨時期になると癖やうねりで悩む方がかなり多く増えてきます

 

 

 

今回の耐湿効果には、先日【健康な髪の定義】の時にお伝えした【水分コントロール】がとても関わってきますのでそちらを先に説明します

 


健康な髪は【疏水】という【水をはじく】事が出来るのですが、ダメージをしている髪の場合はキューティクルが所々無くなっていたり、ボイド(ダメージホール)ができていたりするので外部からの水分が入りやすくなってしまっています

  

なので、梅雨時期の湿気によって髪が水分を吸ってしまい癖やうねりがでてしまいます

 


健康な髪の方だとそれほど影響を受けない方が多いですが、髪を染めていなくても毎日の【紫外線】や【ドライヤーの熱】または【濡れたまま放置】など様々な原因によって徐々にダメージしてしまっているので多くの方は湿気の影響を多少なりともうけます

 

 

 

今回説明させて頂いた【紫外線】と【湿気】の2つから髪をピンポイントに守ってくれるのが、【紫外線防止効果+耐湿効果】のある、ノティオ UVモイストバリアになります

 

 

 

髪専用としてお使い頂くことをオススメします

 

 

 

早めの紫外線対策で髪を守りましょう!気になる方は店頭で僕にご相談下さい!

 

 

 

ノティオ UVモイストバリア

(ビターオレンジの香り)

スプレータイプ  50g ¥1,650 (税込)

 

 

■予約経路

 

▲店舗公式LINE予約

➡︎https://lin.ee/kNHURXn

 

▲ホットペッパー ビューティー予約

➡︎https://beauty.hotpepper.jp/slnH000430610/

 

▲インスタグラムDM予約

➡︎https://instagram.com/soins_de_malily?igshid=2zo75blr7pj9

 

群馬県藤岡市のヘアケア特化型美容室

ソワンドマリリー

 

 

健康な髪の定義とは?

f:id:Ryoheishimizu:20210319085248j:image

 

健康な髪の定義とは?

 


今回は健康な髪の定義について書いていきたいと思います

 

 

 

一般的に考えられる健康な髪のイメージは

●艶がある

●サラサラな髪

●まとまりのあるナチュラルなストレート

 


の様なイメージをもっておられる方が多いと言われています。わかりやすくいうとトップ画像の写真の様な髪ですね。見た目からしてサラサラで艶があって健康な髪に見えます

 

 

 

 

 

 

ですが、実は上記の一般的な健康な髪のイメージは一部間違った考え方になります

 

 

 

 

 

 

ここで本来の健康な髪の定義について専門的にお伝えします

 

 

 

【健康な髪の定義】

 

 

 

①髪に18MEAがある事

②髪が等電点である事

③髪が疎水である事

④髪が水分コントロールができる事

 

 

 

 

 

 

この4つが主な健康な髪の定義になります。少し難しいので1つずつ簡単に解説すると、

 

 

 

①18MEAはキューティクルのさらに表面にある【脂肪酸】になります。18MEAの主な役割は、【艶】と【摩擦軽減】になります。この18MEAは1回のアルカリカラーでほとんど失われてしまうデリケートな成分になります

 

 

 

②等電点とは、簡単に言うと【弱酸性】です。細かく言うとph4.5〜5.5の数値の弱酸性領域にある事を指します。弱酸性のこの等電点にある髪の状態がキューティクルも整って健康とされています

 


③疎水とは、【水をはじく髪の事】です。逆に親水の髪は【水を吸う髪の事】になります。健康な髪の場合は水をはじく事が出来ると定義されています

 

 

 

④水分コントロールとは、健康な髪の中には水分が11〜14%くらい含まれているのですが、ダメージをしている髪や、もともと乾燥毛の髪の方は5%程度しか水分保持ができない髪もあったりします。なので健康な髪は自然と水分がコントロールできる機能を持っています

 

 

 

 


以上の4つが【健康な髪の定義】となります

 

 


なのでストレートでなくても、この4つの条件が揃っていれば、癖があってうねっていたり見た目的に艶がなくても健康な髪であるといえます

 

 

 

艶は癖毛によって光が乱反射してしまうので健康な髪の方でも艶がでません。健康毛なら癖をとれば艶はいくらでも出ます

 

 

 

 

この4つを綺麗に保つ為には、日々の丁寧なヘアケアは必要不可欠です

 

 

 

特にサロンでのカラーやパーマは一瞬にして18MEAを壊してしまうので、外部から18MEAを補充する必要があります

 

 

 

それが以前紹介した【ドクターカラー】になります

 


健康な髪に含まれる成分と同じものをカラーと同時に髪の内部と外部に定着させる事で健康な髪の状態に近づける施術です

 


カラー以外にも、パーマやトリートメントやストレートとも併用ができます

 


今回の記事を読んでもらえるといかにカラーやパーマの施術時にケアする事の重要性が見えてくると思いますので参考にしてもらえれば嬉しいです

 

 

■予約経路

 

▲店舗公式LINE予約

➡︎https://lin.ee/kNHURXn

 

▲ホットペッパー ビューティー予約

➡︎https://beauty.hotpepper.jp/slnH000430610/

 

▲インスタグラムDM予約

➡︎https://instagram.com/soins_de_malily?igshid=2zo75blr7pj9

 

群馬県藤岡市のヘアケア特化型美容室

ソワンドマリリー

 

 

 

パーマが失敗しやすい理由について

f:id:Ryoheishimizu:20210316080801j:image

 


初めに写真の様な外ハネスタイルをパーマで再現する事は基本的には出来ません

#いきなりキツめな入りですみません


ヘアカタログなどでも外ハネパーマスタイルなどと書いてありますが、ほとんどの場合、仕上げにコテやアイロンで軽く整えてある事が多いです

 

 

 

パーマをかけて乾かしただけで写真のようになる事はありませんので注意が必要です

#写真は全てコテで巻いてあります

#パーマではないです

 


ただ、一手間かけてお家でスタイリングをして頂ける方であれば再現も可能になります

 


パーマはセットしやすくするための「土台作り」と考えておくと失敗が少なくなりやすいです

 

 

 

というのは、写真を見せてパーマをお願いしたのに、いざお家で乾かしても理想通りにならなかった、というケースが9割を超えると思います

 


これは美容師さんの説明不足+技術不足のパターンがほとんどです

 

 

 

僕がパーマをオススメできるお客様の特徴は「毎日お家でコテやアイロンを使って巻いたり、ムースやワックスのセットを日々し慣れてる方」にはパーマをオススメしています

 


「パーマをかけたら楽になる」

 


という発想は毎日スタイリングをしている方には合っている考えなのですが、毎日乾かすだけで縛るか軽くクシでとかすだけの方には逆にパーマをかけた事によって

 


「ボサボサになった」や「広がってまとまらない」や「痛んでセットしづらくなった」

 


という結果になってしまう事が多いので、パーマを検討する際は充分に考えてからかける事をオススメします

 

 

 

髪質や、その方の髪に対する生活習慣によってもかなり変わってくるので、お悩みの方はご相談ください

 

 

 

 

soins de MaLily清水

 

■予約経路

 

▲店舗公式LINE予約

➡︎https://lin.ee/kNHURXn

 

▲ホットペッパー ビューティー予約

➡︎https://beauty.hotpepper.jp/slnH000430610/

 

▲インスタグラムDM予約

➡︎https://instagram.com/soins_de_malily?igshid=2zo75blr7pj9

 

群馬県藤岡市のヘアケア特化型美容室

ソワンドマリリー